令和7年度(2025年度)くまもと県民カレッジ主催講座【後期】の受講生募集‼

くまもと県民カレッジ主催講座【後期】の受講生を募集します!!

〇コース
水産業、体力アップ、子育て・孫育て、熊本学(マンガ)、共生社会の実現、未来の食卓、日本刀、熊本学(人吉球磨)、講師認定、カレッジおためし
全10コース

〇募集期間 令和7年9月18日(木)※必着
※応募多数の場合は抽選となります。

〇申込方法 必要事項を記入の上、ハガキでお申し込みください。
電話、FAX、メールによるお申し込みも受け付けます。
FAXでお申し込みの方は、FAXが届いているかどうかの確認のご連絡をいただきますようお願いします。

〔必要事項〕
①希望コース(おひとり様2コースまで)
②氏名(ふりがな)
③年齢
④郵便番号・住所
⑤電話番号
⑥メールアドレス(任意)
⑦託児の有無

※感染症拡大防止対策のため、必ず【受講における留意事項】をご一読ください。

【受講における留意事項】
①講座中のマスク着用については、各自でご判断ください。
②発熱など体調不良の方は参加をご遠慮ください。
③換気をしながら講座を行いますので、騒音などはご了承ください。

〇リーフレット
・発送日 令和7年8月20日(水)
・主な設置場所 くまもと県民交流館パレア、県内公民館・図書館、地域振興局、熊本市内の公共施設、県庁情報プラザ、市町村役場・教育委員会、熊本市内の肥後銀行及び熊本銀行

※講座内容等詳細については 添付ファイルはこちら をご覧ください。

添付ファイルはこちら①

添付ファイルはこちら②

「講師認定」用申込書.pdf

〇お申込み・お問い合わせ先
熊本県生涯学習推進センター
〒860-8554 熊本市中央区手取本町8-9
電話:096-355-4312  FAX:096-355-4318  メール:manabi@k-parea.net
(平日9:00~17:00)土・日・祝日は電話等の対応はできません。