年間事業計画
令和5年度(2023年度) 事業計画
センターでは、令和5年度(2023年度)は、次のような事業を計画しています。奮って御参加ください。
(実施時期等については、変更になる場合がありますので、事前にご確認ください。)
1 くまもと県民カレッジ主催講座
熊本学や健康、子育て、環境など、様々なテーマを取り上げ、開催している講座です。毎年、約800人の県民の方が受講されています。
一つのテーマを1コースとし、3~5講座で構成しています。前期と後期に分けて、それぞれ10コース程度実施しています。
今年度の予定
主催講座〔前期〕
熊本学(祭り)、新しい旅、メタバース、一人暮らし、創造的復興、天気・防災、いのち、バラエティ、講師養成、パレアおためし
主催講座〔後期〕
令和5年10月~令和6年2月開催予定
2 くまもと県民カレッジ「キャンパスパレア」「パレアミュージアム」
県内の大学等高等教育機関と連携した「キャンパスパレア」と文化施設等と連携した「パレアミュージアム」の2種類があります。
「キャンパスパレア」
令和5年7月~8月開催予定
「パレアミュージアム(前期)」
令和5年9月開催予定
「パレアミュージアム(後期)」
令和5年10月~12月開催予定
3 生涯学習コーディネーター養成講座
地域で生涯学習推進のリーダーとして活動していらっしゃる方(市町村関係者、NPO等民間団体、まちづくり関係者など)を対象とした講座です。
今年度の予定
〔第1回〕
(新任等担当者編)
令和5年5月31日(水)13:15~16:05
「テーマ:チャレンジから生まれる地域づくり~わがまちの生涯学習推進にむけて~」
(統括的な推進員等編)
令和5年6月1日(木)13:15~16:05
「テーマ:つながろう ひろげよう 学校を核とした地域づくり~幅広い地域住民を巻き込んだ活動を通して~」
〔第2回〕
令和5年7月開催予定
〔第3回〕
令和5年9月開催予定
4 視聴覚教育教材セミナー
16ミリ映写機の操作とメンテナンスを学ぶセミナーです。
今年度の予定
令和5年8月開催予定
5 生涯学習フェスティバルinパレア
県内の生涯学習関係団体が集まって、ものづくりや体験活動を実施します。大人から子供まで楽しめるイベントです。
今年度の予定
「わくわく!パレアフェスタvol.22」
令和6年1月27日(土) 10:00~16:00
会場:くまもと県民交流館パレア