空き状況
空き状況 メニュー

喀痰(かくたん)吸引等研修(不特定の者対象、第一号・第二号研修)

喀痰(かくたん)吸引等研修(不特定の者対象、第一号・第二号研修)

分野:医療・衛生・福祉

資格区分

資格ではなく、研修の修了証明書が交付される

問い合わせ先

各登録研修機関(県内の登録研修機関の問合せ先は熊本県ホームページをご覧ください。)
ホームページアドレス:http://www.pref.kumamoto.jp/soshiki/32/131017.html

概要

当該研修を修了した者は、「認定特定行為業務従事者」として県の認定を受けることができます。
「認定特定行為業務従事者」は、介護職員等として介護の施設や居宅等において「喀痰吸引(口腔内、鼻腔内、気管カニューレ内部)」及び「経管栄養(胃ろう又は腸ろう、経鼻)」の医行為を行うことができます。
当該研修では、喀痰吸引及び経管栄養を安全に実施するために必要な知識や技術を学びます。
また、喀痰吸引等を実施する不特定の対象者や実施する行為数によって、第一号研修(全5種類の行為)、第二号研修(1から4種類の行為)の研修区分に分かれています。

取得方法

県が登録した研修事業者(登録研修機関)が実施する喀痰吸引等研修を修了し、当該研修を修了した旨の証明書の交付を受ける。

受験資格

介護の施設や居宅等において、介護職員等として喀痰吸引及び経管栄養の医行為を行おうとする者。

試験(講習)科目・内容

基本研修:講義 50時間(筆記試験による評価あり)
     演習 シミュレータに対し全行為を5回以上実施(技能習得の評価あり)
実地研修:喀痰吸引及び経管栄養が必要な者に対し、受講する研修区分に応じた各行為を10回以上又は20回以上実施(技能習得の評価あり)

願書提出時期(期間)

各登録研修機関により異なる。

試験日(時期)

各登録研修機関により異なる。

試験地(会場)

各登録研修機関により異なる。

受験手続き

各登録研修機関により異なる。

県所管課

熊本県健康福祉部長寿社会局 高齢者支援課
電話番号:096-333-2219

その他