【受付終了】令和6年度(2024年度)くまもと県民カレッジ パレアオリジナル「私が相続登記をするの!?~相続登記の義務化への対処法~」受講生募集!(受講無料)

※定員に達しましたので、受付を終了しました。

令和6年度(2024年度)くまもと県民カレッジパレアオリジナル「私が相続登記をするの!?~相続登記の義務化への対処法~」の受講生を募集します!

令和6年(2024年)4月から、不動産を相続により取得した場合の登記が義務化されました。この義務は、かつて相続して、まだ遺産分割をしていない不動産についても適用さ れます。「3年以内にしないと罰金」といった報道を目にして、「うちもしないといけないのかな」、「やらないと違法なのかな」と、不安な方もいらっしゃるでしょう。たしかに、不動産を相続した全員に関係する話です。でも、やるべきことをちゃんとやれば、大丈夫。人によってやるべきことは異なります。今後の行動のヒントを得ていただければ幸いです。

「私が相続登記をするの!?~相続登記の義務化への対処法~」
講 師:村上 雅人氏(弁護士)
開催日:令和7年(2025年)2月20日(木)
時 間:14:00~15:30(13:30受付開始)
会 場:くまもと県民交流館パレア 10階 会議室7
定 員:35名(先着順)
締め切り:定員になり次第、締め切ります。
申込方法:必要事項をご記入の上、下記URLかメール・TELでご応募ください。
https://forms.gle/StiaFD2T9zFE4LnWA
〔必要事項〕
①講座名
②氏名(ふりがな)
③年齢
➃住所
⑤電話番号
⑥メールアドレス(任意)
先着順ですので、お申し込みはお早めに。

◎お問合せ・申込先
熊本県生涯学習推進センター
住所:〒860-8554 熊本県熊本市中央区手取本町8-9
℡:096-355-4312 メール:manabi@k-parea.net
(平日9:00~17:00)土・日・祝日は電話等の対応はできません。

相続登記チラシ.pdf