男女共同参画inパレア マインドアップセミナー③
台湾出身 邱 桂芬さんに聞く
「多文化コミュニケーションのコツ」
チラシはこちら
夫の帰国をきっかけに熊本にきて12年の邱桂芬さんが初めての熊本でびっくりしたことは?日本人は完璧な外国語を話そうとしすぎ、外国人も日本人もあれこれ聞きたいはずなのに遠慮しすぎ、など熊本で感じたあれこれを邱さんが元気いっぱいにしゃべります。
外国人も日本人も熊本人も、みんなと仲良くなりたい人集まれ!
1 日時:2025年2月22日(土)10:00~11:30(開場9:30)
2 会場:くまもと県民交流館パレア9F 会議室1(熊本市中央区手取本町8-9)
3 定員:50人 ※先着順
4 対象:一般
5 参加費:無料
6 託児:あり。無料。1歳~未就学児。2/12(水)までに要事前申込
7 講師:邱 桂芬さん(きゅう けいふん)さん
臺灣人在熊本的生活(くま台湾Neo チームメンバー)
1973年生まれ 台湾出身 。
台湾東呉大学日本語学科を卒業後、台湾政府観光局日本語通訳ガイド資格を取得。大手日系企業に勤務し、多くの機械、半導体関連、ISO、環境関連の翻訳・通訳業務に携わる。2013年に夫の日本帰国を契機に熊本へ転居。熊本で翻訳・通訳、語学講師、異文化研修講師の業務に従事。現在は主に、台湾人向け熊本生活情報発信サイト"くま台湾Neo "「臺灣人在熊本的生活」の運営メンバーとして活躍中。
8 お申し込み: こちらの申込フォームから https://forms.gle/srMAgGWRThvcoyJn6
FAXの場合は、①イベント名、②お名前 ③年代 ➃お住まいの地域(県、市町村)⑤連絡のつくお電話番号 ⑥メールアドレス ⑦託児の有無を記載の上、FAX096-355-4318へ。こちらから折り返しお電話いたします。
主催/お問合せ:くまもと県民交流館パレア 男女共同参画センター
電話 096-355-1187 (平日9:00~17:30)