-
2025.03.05 new 令和6年度くまもと県民カレッジ主催講座【後期】いきいきライフコース 第5回「いきいきライフのために~キーワードは「地域における相互交流」~」
-
2025.01.29 new 令和6年度くまもと県民カレッジパレアオリジナル 「世界の音・音文化~その広大な沃野~」
-
2025.01.16 new 令和6年度くまもと県民カレッジパレアミュージアム 第16講「天草コレジヨ館の西洋書コレクション~450年前のヨーロッパ人は日本のことをどれだけ知っていたか?~」
-
2024.12.09 new 令和6年度くまもと県民カレッジ主催講座【後期】健康(がん)コース 第5回「「がんサバイバー」に学ぶ~がんと向き合い、前に進む~」
-
2024.11.25 new 令和6年度くまもと県民カレッジ主催講座【後期】心の健康コース 第3回「ご紹介!ストレス解消法~これでスッキリ!心と体~」
-
2024.11.19 new 令和6年度くまもと県民カレッジ主催講座【後期】戦争と平和コース 第5回「今、戦争と平和について考える~戦時資料が語りかけるもの~」
-
2024.11.06 new 令和6年度くまもと県民カレッジ主催講座【後期】熊本学(阿蘇)コース 第2回「世界農業遺産 阿蘇の魅力~草原が育む自然と暮らし~」
-
2024.11.06 new 令和6年度くまもと県民カレッジパレアミュージアム 第8講「『草枕』のモデルとなった前田卓(まえだつな)」
-
2024.08.19 new 令和6年度くまもと県民カレッジキャンパスパレア 第3講「自覚しづらい精神的な疲労~疲労度を測ってみませんか?~」
-
2024.08.19 new 令和6年度くまもと県民カレッジパレアオリジナル 「肥後六花の世界~その歴史と魅力~」
-
2024.06.27 new 令和6年度くまもと県民カレッジ主催講座【前期】科学技術コース 第5回「セミコン熊本の歴史的変革~急成長する熊本の半導体産業~」
-
2024.06.21 new 令和6年度くまもと県民カレッジ主催講座【前期】くまもと防災コース 第4回「そなえよう!みんなとペットの災害対策~熊本地震の経験をふまえて~」
-
2024.06.19 new 令和6年度くまもと県民カレッジ主催講座【前期】友好台湾コース 第3回「台湾で敬愛される熊本人~日台の架け橋『志賀哲太郎』~」
-
2024.06.19 new 令和6年度くまもと県民カレッジ主催講座【前期】健康(睡眠)コース 第4回「各年代で直面する睡眠課題とその対処法~よい睡眠のための生活づくり~」
-
2024.06.12 new 令和6年度くまもと県民カレッジ主催講座【前期】熊本学(史跡)コース 第2回「中世の遺跡『菊池氏遺跡』~450年続いた菊池一族の足跡~」
-
2024.05.22 new 令和6年度くまもと県民カレッジ開講式講演会「生きる力~ステージ4のがんを乗り越えて~」
-
2023.10.31 new 令和5年度くまもと県民カレッジ主催講座【後期】熊本学(偉人伝)コース 第1回「小泉八雲と熊本~生い立ちからその生涯を追って~」
-
2023.08.16 new 令和5年度くまもと県民カレッジ主催講座【前期】熊本学(祭り)コース 第5回「佐野山王祭礼(宇土市)~『ホーライ、ホーライ』甘酒祭り~」
-
2022.08.04 new 令和4年度くまもと県民カレッジ主催講座【前期】子育てコース 第4回「子供たちのイマドキ事情~覗いてみましょう子供の世界~」
-
2022.07.27 new 令和4年度くまもと県民カレッジ主催講座【前期】子育てコース 第5回「子育てアップデート作戦!~思春期コミュニケーションのポイント~」