ホーム
> センター・県からのお知らせ
センター・県からのお知らせ
全35件
センターからのお知らせ
NPO・ボランティア協働センターのファックス番号が変更になります。(H30.4.1~)
(2018年3月28日更新)
NPOスキルアップセミナー in 八代(H30.2.13)を開催します!
(2018年1月4日更新)
「NPO法人」に関するQ&A
(2017年6月23日更新)
官報販売所連絡先変更のご案内
(PDF:18.6キロバイト)
(2015年9月1日更新)
「NPO法人」と「一般社団法人」との比較表
(2015年6月5日更新)
熊本県知事が所管するNPO法人数及び市町村別内訳等(H30.2.28現在)
(2017年12月7日更新)
NPO法人の各種手続に係る書類作成法(セミナー資料)
(2017年4月17日更新)
NPO法人と代表者(理事長等)が契約を締結する場合の注意点!!
(2017年8月3日更新)
熊本県は、「会計基準準拠率」全国1位になりました!!!
(2014年5月13日更新)
NPO法人設立セミナー(資料)
(2018年2月23日更新)
NPO法人会計セミナー(資料)【事業報告書等関係】
(2015年6月17日更新)
社員総会での解散決議から清算結了までの流れ
(2017年1月25日更新)
事業年度が終わったら「資産の総額の変更登記」もお忘れなく!!
(2013年3月27日更新)
【3月決算のNPO法人の皆様へ】事業報告書等の提出期限は、6月30日です!
(2015年6月4日更新)
【役員変更】事象別必要手続一覧表
(2013年4月1日更新)
【定款変更】認証と届出(比較表・同時変更の取扱)
(2014年4月28日更新)
【重要】NPO法改正に伴う定款変更認証申請に必要な書類の作成例
(2015年3月6日更新)
特定非営利活動法人の設立及び定款変更縦覧書類の一部をホームページで公開します
(2013年3月8日更新)
NPO法人のみなさんへ 事業報告書等提出書の様式が変わりました
(2013年3月8日更新)
県からのお知らせ
(全てのNPO法人の皆様へ)組合等登記令の一部改正について
(2017年1月17日更新)
【内閣府】内閣府NPO法人ポータルサイトをご活用ください!
(PDF:222.3キロバイト)
(2016年9月2日更新)
地域運営組織の法人格として特定非営利活動法人を活用することについて
(2016年7月4日更新)
平成28年熊本地震に関する情報(ボランティア関係)
(2016年5月12日更新)
県内第2号となる控除対象特定非営利活動法人が誕生しました!(※熊本県のHPにジャンプします。)
(2015年10月14日更新)
新たに特例認定特定非営利活動法人が誕生しました!(※熊本県のHPにジャンプします。)
(2015年8月26日更新)
県内第4号となる認定NPO法人誕生!(※熊本県のHPにジャンプします。)
(2015年8月26日更新)
【内閣府】平成26年度マネジメント人材育成支援に関する調査報告書について
(2015年4月17日更新)
平成27年度民間異文化交流コーディネート事業のお知らせ
(2015年4月15日更新)
【内閣府からのお知らせ】人材交流・教育・融資・寄附に関する事例集について
(2015年1月8日更新)
県内第3号となる認定NPO法人誕生
(2014年11月5日更新)
県内第2号!認定NPO法人誕生
(2014年7月29日更新)
熊本県新しい公共支援事業モデル事業紹介
(2013年3月21日更新)
特定非営利活動法人の設立登記を行わない団体に関する取扱要領を策定しました
(2013年3月10日更新)
東日本大震災の被災者支援活動を行う認定特定非営利活動法人等(認定NPO法人等)が募集する寄附金の指定
(2013年3月10日更新)
事業報告書等を期限内に提出しないNPO法人に関する取扱いについて
(2013年3月10日更新)
ページの先頭へ
CopyRights (C)2013 NPO・ボランティア協働センター All rights reserved
本サイトは一部のページ・機能にJavascriptを使用しております。