学習機会
講演記録
団体・サークル
施設
図書
視聴覚教材
資格・試験

情報検索
丙種火薬類製造保安責任者、火薬類取扱保安責任者(甲種、乙種 )
資格区分 国家資格
問い合わせ先 熊本県火薬保安協会 TEL 096−364−3862
概要 火薬類の製造業者、火薬庫の所有者、火薬類を消費する者は、それぞれの保安責任者免状を有する者のうちから保安責任者、代理者、副保安責任者を選任し定められた職務を行わせなければならない。
取得方法 試験合格後、都道府県知事への申請により免状交付
受験資格 特になし
試験(講習)科目
・内容
火薬類取締に関する法令及び一般火薬学(一部免除あり)
願書提出時期(期間) 6月下旬〜7月上旬
試験日(時期) 8月下旬
試験地(会場) 熊本市
受験手続き (社)全国火薬類保安協会、熊本県火薬保安協会にお問合せ下さい。
県所管課 熊本県総務部危機管理・防災消防総室保安班(096−333−2117)
その他  
資格・試験情報一覧へ戻る