(募集する活動)
九州地域において、子どもたちを対象に取り組む以下のような活動を募集します。
(1)山・川・海などの保全活動
・植樹、下草刈、間伐、伐採などを通じて、森づくりの大切さを実感できる活動
・身近な里山や雑木林を整備する活動を通じて、自然を守ることを考えるきっかけづくりとなる活動
・川の水質・生物調査・清掃活動等を行い、環境保全の重要性を学ぶ活動
・竹を使ったモノづくりを通して、放置竹林問題など、身近な自然を大切にすることを学ぶ活動
(2)自然の大切さを学ぶ活動
・苗植えから収穫まで行う農業体験を通じて、自然の恵みの大切さを学ぶ活動
・地元に生息する動植物を知り、保護・育成に取り組む活動
・自然災害の復旧活動を通じて、自然環境保全の重要性を知り、防災意識を啓発する活動
・森林散策などを通じて動植物の生態系を学ぶ活動
・海洋漂着ゴミの清掃等を通じて、山・川・海のつながりを学ぶ活動
(3)資源の大切さを学ぶエコ活動
・リユース工作などのリサイクル活動を通じて、資源の大切さを実感できる活動
(応募受付期間)
2023年11月1日(水)~2023年12月22日(金)当日消印有効
(助成金額)
A 上限100万円
B※ 上限20万円
※提出書類を簡素化できます。
(対象団体)
九州地域で活動する非営利団体(法人格の有無は問いません)
原則、応募の日までに1年以上にわたり継続的に活動していること等の要件があります。
(応募方法)
当財団のホームページに記載の募集要項を必ず確認し、同意のうえ郵送又はメールにてご応募ください。
https://www.kyuden-mirai.or.jp/support/2024/boshu.html#bosyu
(お問い合わせ・ご郵送先)
〒810-8720福岡市中央区渡辺通2丁目1-82電気ビル第二別館3階
公益財団法人 九電みらい財団 行
お問い合わせ先 092-982-4627(9:00~17:00土日祝除く)